ページ更新: 2008-07-01 (火) (5071日前)
関連:
../WebAdminUsersPlugin,
../IniAdminPlugin
(2006-01-30 ソフト/Bug Tracking/trac/plugin より移動。)
WebAdminプラグインは、trac-admin コマンドが提供している操作を、代わりにWebブラウザ経由で行えるようにするもの。
注意: Trac 0.11ではTrac本体に統合されたので不要。(Milestone 0.11 によると「Integration of WebAdmin into core」とのこと)。既存の環境をTrac 0.11にアップグレードするときは無効化 (trac.iniの[Components]セクションで)、あるいはプラグインを削除しておくこと。
目次
[編集]情報源 #
WebAdmin (trac 0.9〜)
http://trac.edgewall.org/wiki/WebAdmin
TracWebAdminDevelopment (trac 0.8.4まで)
http://trac.dsource.org/projects/test/wiki/TracWebAdminDevelopment
[編集]WebAdminPluginに同等の機能がないtrac-adminのコマンド #
[編集]Trac環境の作成/初期化 #
Trac環境の作成/初期化 TracEnvironment
- initenv
- Create and initialize a new environment interactively
新しい環境をインタラクティブに作成・初期化する
- initenv <projectname> <db> <repospath> <templatepath>
- Create and initialize a new environment from arguments
新しい環境を引数を使って作成・初期化する。
引数は プロジェクト名 データベース (Subversionなどの)リポジトリのパス テンプレートのパス
[編集]Trac環境のバックアップ #
Trac環境のバックアップ TracBackup
- hotcopy <backupdir>
- Make a hot backup copy of an environment
環境のバックアップを作成する
[編集]Subversionリポジトリとの再同期 #
Subversionリポジトリとの再同期
- resync
- Re-synchronize trac with the repository
(Subversionなどの)リポジトリとtracを再度、同期させる
[編集]アップグレード #
Trac自体をアップグレードしたときの作業 TracUpgrade
- upgrade
- Upgrade database to current version
データベースを、現在の(tracの)バージョンに合うようアップグレードする
- wiki upgrade
- Upgrade default wiki pages to current version
デフォルトのWikiページ群を現在の(tracの)バージョンに合うようアップグレードする
[編集]Wikiのエクスポート/インポート #
Wikiをまとめて扱う
- wiki export <page> [file]
- Export wiki page to file or stdout
Wikiページをファイル、あるいは標準出力にエクスポートする
- wiki import <page> [file]
- Import wiki page from file or stdin
Wikiページをファイル、あるいは標準入力からインポートする
- wiki dump <directory>
- Export all wiki pages to files named by title
すべてのWikiページを、タイトルと同名のファイルにエクスポートする。
- wiki load <directory>
- Import all wiki pages from directory
すべてのWikiページを、タイトル名と同名のファイルからインポートする
[編集]インストール #
(作成中...)
[編集]画面 #
作成中
[編集]WebAdminPluginの画面 #
[編集]General - Basic Settings #
- プロジェクト名、URL、説明文。
- trac-adminのコマンドではない。trac.iniを直接編集する代わり。
- マニュアルでは: TracIni#project
[編集]General - Logging Configuration #
[編集]General - Permissions #
- マニュアルでは: TracPermissions
- ユーザごとにactionを割り当てる。
- anomymousはログインしていないユーザ、authenticated はログインしたユーザを表す。
- trac-adminの以下のコマンドに対応
- permission list [user]
- List permission rules
- permission add <user> <action> [action] [...]
- Add a new permission rule
- permission remove <user> <action> [action] [...]
- Remove permission rule
この画面はもう少し改善される予定があるようだ。
どこで見たのか忘れたが、以下のような表の中にチェックボックスが並んでいたように思う。
| VIEW | CREATE | CHANGE | MODIFY | DELETE |
LOG | | | | | |
FILE | | | | | |
WIKI | | | | | |
SEARCH | | | | | |
REPORT | | | | | |
TICKET | | | | | |
BROWSER | | | | | |
TIMELINE | | | | | |
CHANGESET | | | | | |
ROADMAP | | | | | |
MILESTONE | | | | | |
[編集]General - Plugins #
[編集]Ticket System - Components #
- コンポーネント名、コンポーネントの所有者、デフォルトのコンポーネントを設定する。
- trac-adminの以下のコマンドに相当する
- component list
- Show available components (コンポーネントの一覧を表示)
- component add <name> <owner>
- Add a new component (コンポーネントを追加する。名前と所有者を指定)
- component rename <name> <newname>
- Rename a component (コンポーネントの名前を変更する)
- component remove <name>
- Remove/uninstall component (コンポーネントを削除する)
- component chown <name> <owner>
- Change component ownership (コンポーネントの所有者を変更する)
- trac.ini[ticket]セクション の以下の項目に相当
- default_component
- 新規登録チケットにデフォルトで設定するコンポーネント
[編集]Ticket System - Priorities #
- 優先度の設定。
- trac-adminの以下のコマンドに相当
- priority list
- Show possible ticket priorities
- priority add <value>
- Add a priority value option
- priority change <value> <newvalue>
- Change a priority value
- priority remove <value>
- Remove priority value
- priority order <value> up
- down |Move a priority value up or down in the list
- trac.ini[ticket]セクション の以下の項目に相当
- default_priority
- 新規登録チケットにデフォルトで設定する優先度
[編集]Ticket System - Severities #
- 重要度(というか、たぶん難易度の方が合ってると思う)の設定。
- trac-adminの以下のコマンドに相当
- severity list
- Show possible ticket severities
- severity add <value>
- Add a severity value option
- severity change <value> <newvalue>
- Change a severity value
- severity remove <value>
- Remove severity value
- severity order <value> up
- down |Move a severity value up or down in the list
[編集]Ticket System - Ticket Types #
- チケットの種類。
- デフォルトでは、defect:欠陥、enhancement:機能拡張、task:作業、の3種類。
- trac-adminの以下のコマンドに相当
- ticket_type list
- Show possible ticket types
- ticket_type add <value>
- Add a ticket type
- ticket_type change <value> <newvalue>
- Change a ticket type
- ticket_type remove <value>
- Remove a ticket type
- ticket_type order <value> up
- down |Move a ticket type up or down in the list
- trac.ini[ticket]セクション の以下の項目に相当
- default_type
- 新規登録チケットにデフォルトで設定するチケット分類 (0.9 以降)
[編集]Ticket System - Versions #
- バージョン。
- trac-adminの以下のコマンドに対応
- version list
- Show versions
- version add <name> [time]
- Add version
- version rename <name> <newname>
- Rename version
- version time <name> <time>
- Set version date (Format: "YYYY-MM-DD" or "now")
- version remove <name>
- Remove version
- trac.ini[ticket]セクション の以下の項目に相当
- default_version
- 新規登録チケットにデフォルトで設定するバージョン