ページ更新: 2004-09-26 (日) (5960日前)
ドライバのバージョンなど。
目次
[編集]HP Photosmart S20 photo scanner #
- 2005年6月に友人に譲った。
- 暗部ノイズ除去で楽したいと思ったのでDiMAGE Scan Elite 5400IIに買い換え。
- 2000年11月頃購入。
- Windows 2000 (2000年11月くらい?) が出たあたりで、Photosmart photo scanner (SCSI接続)から買い換え。
- フィルムがセットも楽(差し込むだけ)。
- 手持ちの撮影済みフィルムでコマを余分に送ってるもの(GR1sをバイクのハンドルに付けて走行中に撮影したときのが多い)とか、
ハーフサイズのとかあるので、このスキャナだとホルダーにセットする必要がないのでとても便利。
- Photosmart photo scanner (SCSI接続)は友人に\5,000で譲った。
- もう覚えてないし、調べてもいないけど、変更点はSCSI接続→USB接続、解像度が1200dpi→2400dpiに向上、8bit→12bit、一度にスキャンできるコマが4コマ→5コマに増えた、だったと思う。
HP Photosmart s20 フォト スキャナ
HP Photosmart s20 Photo Scanner
[編集]サポート期限 #
HP Scanjet/Photosmart フォトスキャナ 修理サポート終了のお知らせ(2003/04)
[編集]ドライバ #
2004-09-26 確認。
ドライバ&ダウンロード HP Photosmart s20 フォト スキャナ
- Windows XP用は リリース日: 2001-10-12 / バージョン: 1.7 が最新。
Software & Driver downloads HP Photosmart s20 photo Scanner
- Windows XP 用は 10-2001 1.7 が最新。
[編集]キャリブレーションカードを紛失した場合 #
キャリブレーションカードを紛失した場合(1998/02/06)
以下、引用:
キャリブレーションカードを紛失した場合(1998/02/06)
キャリブレーションのカードを紛失した場合は、光沢フォト用紙で約 135mm x 178mmの大きさの用紙を作成して使用してください。
製品のキャリブレーションカードにあるように黒い部分を作成する必要ありません。
[編集]コニカミノルタ DiMAGE Scan Elite 5400II #
http://konicaminolta.jp/products/consumer/scanners/dimagescan-elite5400-2/index.html