雑多なメモの置き場。主にLinuxやCygwin、プログラミングやPCなど。
お知らせ コメント
Bike/
(admin)
2005-08-06
バイク用のETC(Electronic Toll Collection)について。
日本道路公団 - トピックス http://www.jhnet.go.jp/etc/p12.html
ETC総合情報ポータルサイト http://www.go-etc.jp/
スラッシュドット ジャパン | 二輪車用ETC車載機が日本無線から (2006-09-22) http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/09/21/1122225&from=rss
全国の高速道路でオートバイもETCが利用できます! (2006-09-22) http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/060921_3_.html
JRC日本無線 What's New 2006.9.22 防水・耐振性に優れた 二輪車用ETC車載器「JRM-11シリーズ」を販売開始 (2006-09-22) http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20060921/
二輪車ETC、11月1日にスタート (2006-09-22) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060921AT1G2102L21092006.html
二輪車ETCの試行運用状況と当面の措置について 平成18年3月23日 (2006-03-26) http://www.mlit.go.jp/road/press/press06/20060323/20060323.html
Yahoo!ニュース - 共同通信 - 二輪車ETC全国展開へ 今秋から、国交省 2006-03-23 (2006-03-26) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000167-kyodo-pol
プレスリリース:本社:東日本高速道路株式会社 平成18年3月23日 ETCマイレージサービスの二輪車登録の受付を開始します (2006-03-26) http://www.e-nexco.co.jp/company/pr/honsha/2006/0323b/index.shtml
ETCマイレージサービス - ETCマイレージサービスで二輪車登録の郵送受付を開始しました! (2006-03-26) http://www.smile-etc.jp/motorcycle/index.html
日本道路公団 - ハイウェイカードの廃止について (2005-08-12) http://www.jhnet.go.jp/format/index12_card_abolition.html
二輪車研究所 第4回 ETCシステム開発の中間報告 2005.07.28 http://www.virginharley.com/harley-news/laboratory/004.html
自動二輪車ノンストップ自動料金支払システム試行運用 2005/06 http://www.hido.or.jp/nirin/
二輪車ETCの試行運用の開始 〜ETC専用レーンを使用した試行を始めます〜 平成17年6月13日 http://www.jhnet.go.jp/format/index12_06_13.html
二輪ETC秋にも導入 - ニュース - @CARS - YOMIURI ONLINE(読売新聞)2005年5月18日 http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050518ve04.htm
二輪車研究所 第2回 高速道路の交通料金とETCシステム 2005.02.24 http://www.virginharley.com/harley-news/laboratory/002.html
二輪用ETC'05春から試行運用開始 2004/12/29 http://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20041229A/
国土交通省 - 二輪車ETCの試行運用について 平成16年12月24日 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/06/061224_.html
道路整備特別措置法 - 最終改正:平成一六年六月九日法律第一〇一号 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO007.html
ETC前払割引サービスで節約を 2003/12/13 http://allabout.co.jp/auto/touring/closeup/CU20031213/index.htm?FM=cukj&GS=touring
スラッシュドット ジャパン バイク用ETCはタッチ&ゴー - 2003年08月31日 http://slashdot.jp/articles/03/08/31/0028233.shtml?topic=1
スラッシュドット ジャパン | バイク用ETCが実用化へ - 2003年03月01日 http://slashdot.jp/articles/03/03/01/1345238.shtml?topic=1
二輪車へのETC導入について 平成15年2月28日 http://www.its.go.jp/ITS/j-html/Etc/20030228/20030228etc.html
二輪車へのETC導入について 平成15年2月28日 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/06/060228_.html
二輪車にもETC導入へ 扇国交相 - 2003-02-28 http://web.archive.org/web/20030303093138/http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200302/28/2.html
auto-ASCII 「早くバイク用ETCを…」日本自動車会議所が国交省に注文 - 2003年2月20日 http://www3.autoascii.jp/issue/2003/0220/article22831_1.html