ページ更新: 2006-04-22 (土) (5469日前)
関連:
../JFlex, 書籍/構文解析
構文解析を行うコード (Parser) を生成する (Generator) 'CUP' について。
目次
[編集]情報源 #
[編集]CUP #
- CUP (tum.edu)
- 今後の改良はこちらから。
- beta版のv0.11aが出てる。
- J2SE 5.0のGenericsを使用している? それとも、ユーザ側で使える?
- Antでビルドするようになり、java -jar ***.jarで実行できるようになったみたい。
- CUP Parser Generator for Java (princeton.edu)
- Sep 1999 (v0.10k) が最新 ()
- Parser Generator。bisonに似ている。
- 構文記述能力は LALR(1)だと思う。つい、安心感からJavaCCよりコレを選んでしまう。
- メーリングリストあり。()
- majordomo に登録メール出したら、user unknown が返ってきた…。 ()
- CUP で定義した Java 1.0 〜 1.5 までの文法ファイルも入手できる。()
[編集]記事 #
[編集]Linux Gazette #
() WebArchiveへのリンクを追加
[編集]その他 #