ページ更新: 2005-04-25 (月) (5832日前)
2005-04-25
[編集]Shaj (Simple Host Authentication for Java) () #
Cenqua OS: Shaj
http://opensource.cenqua.com/shaj/
以下、てきとーな訳:
- Shaj (Simple Host Authentication for Java) とは、あなたのアプリケーションに、OSによるユーザ認証を可能にするためのシンプルなライブラリである。
- Shajはまた、グループの所属を調べることもできる。
- Shajは完全な機能を持つ認証APIの競争相手ではなく、
‥‥(以下、but rather a complimentary way to piggyback on system accounts on any platforms. と
続く。ニュアンスは何となくわかるような気がするが、訳しにくいのでパス)
- ShajはFishEyeでローカルアカウント認証に使われたもので、多くの種類のWindowsと*UNIXで用いられる。
- Shajは現在WindowsとUNIX(PAM)をサポートし、win32、 Linux, Mac OS-XとSolarisのためにプリコンパイルされたJNIライブラリを用意している。
- ShajはJava1.2+JVM上で動作する。
- ShajはCとJavaに書かれている。
- ShajはApache 2.0 Licenseの下で認可される。
- Shajについて助けが必要であれば、フォーラムを訪問するべし。
誣告の誹りを止め給え - メモ [ SHAJ ]
http://www.studiomaestro.org/blog/2005/04/22/1114108110605.html
[編集]JAAS (Java Authentication and Authorization Service) #
Java Authentication and Authorization Service (JAAS)
http://java.sun.com/products/jaas/
JAAS および Java GSS-API チュートリアルの紹介
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/security/jgss/tutorials/
JAAS リファレンスガイド
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/security/jaas/JAASRefGuide.html
Single Sign-on Using Kerberos in Java
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/guide/security/jgss/single-signon.html