ページ更新: 2003-12-14 (日) (6248日前)
RedHat 9 に FDcloneをtar.gz版で入れてみる。 (debian なら apt-get install fdcloneでOK) FDclone page (FDclone なページ) 展開 #FD-2.04b.tar.gz を入手する $ tar zxvf FD-2.04b.tar.gz[編集] インストール #$ cd FD-2.04b $ make cc -DFD=2 -DCCCOMMAND='"'cc'"' -DHOSTCCCOMMAND='"'cc'"' -DPREFIX='"'/usr/local'"' -o mkmfsed mkmfsed.c ./mkmfsed > mkmf.sed sed -f mkmf.sed Makefile.in > Makefile.tmp ||\ (rm -f Makefile.tmp; exit 1) make -f Makefile.tmp make[1]: 入ります ディレクトリ `/home/admin/ng/FD-2.04b' cc -DLINUX=1 -O -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -o kanjicnv kanjicnv.c ./kanjicnv -e -c kanji.hin kanji.h cc -DFD=2 -DLINUX=1 -O -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -c -o main.o -DDEFRUNCOM='"'/etc/fd2rc'"' main.c : (略) # su # make install # exit Installによるとmachine.hを修正する必要があるようだが、 なにもせずとも make だけでlinuxと判別されコンパイルはできるようだ。 ncurses, ncurses-devel パッケージが必要かもしれない。 |