ページ更新: 2015-03-07 (土) (2144日前)
関連:
../Sax Strap,
../AKAI EWI
YAMAHA WX5についてのメモ。
たぶん 2000年に買ったと思う。(手持ちのは WX5W で、販売期間は 1999〜2000年)
目次
[編集]EWI4000sと並べた写真 () #
上: EWI4000s
下: WX5W

上: EWI4000s
下: WX5W

[編集]情報源 #
[編集]YAMAHA #
MIDIウィンドコントローラー。
いま手元にあるのは、1999〜2000年の期間に販売されていた WX5W(パールホワイトモデル)。
なお、これを手に入れる前は WX7, WX11 を使っていた。
[編集]
[編集]パーツ #
2004/05/23 時点の価格。税別。
- VG007700 OVAL HEAD SCREW 2.6X6 MFBL-1 WX11 ¥120
- V2007800 MOUTHPIECE WX-5 ¥360
- V2007900 REED WX-5 ¥360
[編集]設定メモ #
- Vel: nrm (可変)
- Win: B/C (Breath Controller)
- Win: nrm (Breath Curve)
- Lip: tht (Tight Lip)
- Lip: wide (-64〜+63) + VL70-m側もWide
- Lip: P/B (Pitch Bend)
- Lip+: on (CC#18にデータを付加)
- Trns: C。B♭, E♭は音源側で設定。
- Fing: サックスb 運指 (替え指の音色変化が欲しいなら c運指で。自前でCut offパラメータを修正してるならb運指で)
- Fast: on (経過音が発生しやすい設定)
- Hi ct: OFF (通常の運指として使用)
- Whl: MW (Modulation Wheel)
[編集]ストラップ #
YAMAHA WX5/WX11/WX7 の付属のストラップはオクターブキーを操作するときじゃまになることがあるし、付け外しがやりにくい。
なので、楽器側がひもで、フックが閉じない物を探してみた。
WX5 は 550g しかないから、耐荷重は気にしなくて良いので探しやすいかも。
→Music/楽器/Sax Strap
[編集]修理履歴 #
[編集]B♭キー、オクターブキー不調の修理 () #
故障の内容:
- B♭キーが押したまま戻らなくなった
- ここ数年、オクターブキーが接触不良気味だった
経緯:
- 2010-10-01 島村楽器に持ち込んで、見積もりを依頼
- 2010-10-05 YAMAHAのサービスセンターに到着
- 2010-10-08 見積もり完了。¥11,500-。修理を依頼
- 2010-10-09 YAMAHAのサービスセンターにて修理完了。
- 2010-10-13 島村楽器に到着。
- 2010-10-14 受け取り。
ヤマハアフターサービス完了報告書より
- 受付症状:オクターブキー全体接触不良、左手B♭キーのバネ不良。
- 確認症状:オクターブキー効かず。音階キーB♭動かず。
- 故障内容:オクターブキー及びノブ交換。音階キーB♭調整。音出し動作チェック、OK。
返却された交換済み不良部品の名称と個数
- VV901000 : TACT SWITCH SKHHPK ×4
- V2216400 : KEY.OCT A WX5 ×1
- V2216500 : KEY.OCT B WX5 ×2




なお、修理から返ってきたときに、ディップスイッチが出荷時設定になってたので、常用の設定に変更した。
参考:
[編集]メモ {#memo] #
[編集]リップセンサー () {#lipsensor] #



