ページ更新: 2013-07-01 (月) (3559日前)

関連: ソフト/OpenMP, ソフト/Subversion/クライアント

Microsoftの開発環境 Visual Studioと、その上で使用できる言語についてのリンク集。

目次

[編集]

情報源 #

[編集]

Visual Studio 2012 #

(2012-07-01 最終更新)

[編集]

Visual Studio 2010 #

(2010-06-19)

Visual Studio 2010 Professional (乗り換え優待パッケージ: Visual Studio Standard Edition を対象) を購入したので、メモ。

手元では、Windows 7 Professional /x64 (メモリ 8GB) と、Windows XP Professional SP3 / x86 (メモリ 2GB) の2つの環境にインストールした。 (でも、スクリーンショットは Windows 7 だけを載せている)

[編集]

Visual Studio 2010 SP1 #

(2011-04-14)

[編集]

インストールと設定 #

インストール:

vs2010-install-components-full.png

SQL Server をインストールしない場合のディスク消費:

vs2010-install-components-without-sqlserver.png

設定「ツール(T)」→「オプション(O)...」:

vs2010-config-01.png

[編集]

AnkhSVN #

インストール (この環境の VS2005 standard, VS2008 standard, VS2010 professional が検出された。なおVS2003にはankhsvn 1.x が使える):

vs2010-ankhsvn-2.1-install-01.png

設定「ツール(T)」→「オプション(O)...」:

vs2010-ankhsvn-2.1-config-01.png

[編集]

Refactor! Pro #

インストール:

vs2010-refactorpro-install-01.png

[編集]

VMware Workstation 7.1 #

VMwareのアドインが Visual Studio 2010 で認識され、メニューに追加された。

[編集]

Silverlight 4.0 #

[編集]

Visual Studio 2008 #

[編集]

CTP: Community Technology Preview #

[編集]

Visual Studio 2005 #

[編集]

Visual Studio 2005 Service Pack 1 #

Professional Edition, Standard Edition の日本語版の場合:

  • バージョン : 50727.762
  • 公開された日付 : 2006/12/14
  • ダウンロード サイズ : 431.1 MB
[編集]

Visual Studio 2005 Service Pack 1 Update for Vista (2007-03-07) #

[編集]

Visual Studio 2005 IDE Enhancements #

[編集]

Visual Studio 2003 #

[編集]

MSDN, TechNet #

[編集]

Community #

[編集]

その他記事 #

以下、項目を抜粋

  • Visual Studio .NET のプロジェクト
  • Visual Studio .NET のソリューション
  • ソリューションとビルドの依存関係
  • ソース管理の対象となるファイル
    • ソリューション ファイル (*.sln)
    • プロジェクト ファイル (*.csproj または *.vbproj)
    • アプリケーション構成ファイル
    • ソース ファイル (*.cs、*.vb、*.aspx、*.asax、*.resx、*.vsdisco、*.css など)
  • ソース管理の対象とならないファイル
    • ソリューション ユーザー オプション ファイル (*.suo)
    • プロジェクト ユーザー オプション ファイル (*.csproj.user または *.vbproj.user)
    • WebInfo ファイル (*.csproj.webinfo または *.vbproj.webinfo)
    • アセンブリ DLL (ダイナミック リンク ライブラリ)、相互運用アセンブリ DLL、および実行可能ファイルなどのビルド出力
  • ソース管理操作に Visual Studio .NET を常時使用する
  • ソリューションとプロジェクトの分割
    • できる限り、単一ソリューション モデルを使用する
    • 大規模システム向けにパーティション分割した単一ソリューション モデルを検討する
    • 確実に必要な場合のみ、複数ソリューション モデルを使用する
    • プロジェクトをソリューションにグループ化する際に考慮する点
  • ソリューションとプロジェクトに一貫性のあるフォルダ構造を使用する
  • 2006-02-15 C#への期待。アンダースからの返答
    • C# 2.0の設計段階で削った機能や、意図的に搭載しなかった機能はあるか?
    • C#に関して何か興味深い秘話はあるか?
    • 言語を設計してみたい人へのアドバイスはあるか?
    • C#でWin32ネイティブ・アプリケーションも作成できるようにしてほしい。
    • C++から移行した多くの開発者が「typedef」を欲しがっているが、C#では組み込まれないのか?
    • C++のfriend指定子に相当する機能を追加してほしい。
    • Mix-in実装を容易にしてほしい。
    • COMのIDispatchインターフェイスに対する遅延バインディングを提供してほしい
    • 今後C#は、関数型言語に特化していくことになるのか?
    • アスペクト指向プログラミング機能を提供する予定はあるか?
    • C# 3.0では、型推論によって読むのが難しいコードになってしまうのではないか?
    • C# 3.0の型推論の実行コストはどの程度か?
    • VBのMyクラスについてどう思うか? C#での採用の可能性は?
    • Java言語の進化(例:Annotationなど)についてどのように考えているか?
[編集]

WPF #

アプリの高DPI(High DPI)対応について:

プログラミング Windows 第6版 第1章 WPF編:

[編集]

ツール #

[編集]

ソースコード管理システム #

CVS について、以下に記載した。

Subversion については ソフト/Subversion/クライアント を参照のこと。

ソースコード管理システム自体は、ソフト/ソースコード管理システム を参照のこと。

[編集]

[CVS] Igloo #

  • Jalindi - Igloo
    • CVS SCC plugin for Microsoft Visual Studio and other compliant IDEs
    • (version 1.03, 4-Sept-2001) see beta page (11-April-2002)
[編集]

[CVS] CVS SCC plugin for TortoiseCVS #

[編集]

[CVS] PUSH OK Software: CVS SCC proxy #

(2006-01-30)

  • PUSH OK Software: CVS SCC proxy
    • CVS SCC proxy is the SCC API plug-in for any Microsoft SCC enabled IDE (MSVC 5.0-7.0, Borland C++ builder, Delphi)....
    • single user $24(CVS, CVS-NTのいずれか片方) 〜$28 (CVS, CVS-NT両対応) (2006-01-18)
[編集]

[CVS] ActiveCVS #

[編集]

[CVS] CvsIn #

[編集]

メモ #

[編集]

Some VS2005 and VS2008 Wizards Pop Up Script Error (2010-02-18) #

そろそろIE8に変えようと思ったので、メモ。

  • セキュリティアップデート MS09-019 を適用すればよいらしい。
  • あるいは、レジストリの修正で回避できるらしい。
[編集]

Umdh.exe (2006-12-22) #