ページ更新: 2008-03-26 (水) (5421日前)
目次
[エラー] Ubuntu 7.10 desktop、Eclipseでbuild.xmlが実行できない (2008-03-26) #sun-java6-jdk, eclipse, eclipse-nls パッケージをインストールして使用。 build.xmlをAntエディタで読み込もうとしたり、Antビューに登録しようとすると、エラーになる。 そこで、以下のページのエラー回避手順を試してみた。 /usr/lib/eclipse/plugins/org.apache.ant_1.6.5/lib/ant.jar を置き換える方法を試してみたところ、エラーが解消した。 もう一つの方法 (/usr/share/java/xercesImp.jar を追加) も試してみた。こちらはAntエディタのエラーは解消したが、 Antビューのエラーは解消しなかった。でもこの方法の方がまっとうだと思うので、もう少し試行錯誤してみるかも。 [編集]Eclipse 3.2 用プラグインアップデートサイト (2006-07-27) #<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <bookmarks> <site name="GotoFile" url="http://www.muermann.org/gotofile/update" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Quick JUnit" url="http://quick-junit.sourceforge.jp/updates/3.1/" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Implementors plugin" url="http://eclipse-tools.sourceforge.net/updates/" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Heap Status" url="http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/platform-ui-home/updates" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Metrics (sourceforge)" url="http://metrics.sourceforge.net/update" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Easy Struts" url="http://easystruts.sourceforge.net/eclipse/updates/site.xml" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="JavaSVN" url="http://tmate.org/svn/" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Markus Oliver Junginger" url="http://www.junginger.biz/eclipse/" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="EPIC" url="http://e-p-i-c.sf.net/updates" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="AJDT 1.4 for Eclipse 3.2" url="http://download.eclipse.org/technology/ajdt/32/update" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Project Dash" url="http://download.eclipse.org/technology/dash/update/" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="PMD Eclipse Site" url="http://pmd.sourceforge.net/eclipse" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Code Analysis Plugin - Update Page" url="http://cap.xore.de/update" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="Eclipse RSS Reader Home" url="http://morphine.sourceforge.net/updates" web="true" selected="true" local="false"/> <site name="Pydev Extensions discovery site" url="http://www.fabioz.com/pydev/updates" web="false" selected="true" local="false"/> <site name="The Eclipse Project Updates" url="http://update.eclipse.org/updates/3.2" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Callisto Discovery Site" url="http://download.eclipse.org/callisto/releases" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Andrei Loskutov plugins site" url="http://andrei.gmxhome.de/eclipse/" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="TMate Software Update Site" url="http://tmate.org/svn" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="cLabs Eclipse Update Site" url="http://clabs.org/eclipse/" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Eclipse Modeling Framework (EMF) Updates" url="http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Test and Performance Tools Platform (TPTP) Updates" url="http://eclipse.org/tptp/updates/" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Eclipse Modeling Framework Technologies (EMFT) Updates" url="http://download.eclipse.org/technology/emft/updates/" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Visual Editor update site" url="http://update.eclipse.org/tools/ve/updates/1.0/" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Web Tools Platform (WTP) Updates" url="http://download.eclipse.org/webtools/updates" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="Subclipse update site" url="http://subclipse.tigris.org/update_1.0.x" web="false" selected="false" local="false"/> <site name="ObjectWeb update site" url="http://download.forge.objectweb.org/eclipse-update/site.xml" web="false" selected="false" local="false"/> </bookmarks>[編集] Extend Locationを自分で作成 (2005-10-06) #
Extend Location ディレクトリの構成 foodir/ ... 任意の名前 + eclipse/ + features/ + plugins/ + .eclipseextension .eclipseextensionファイルの内容 id=org.eclipse.platform name=Eclipse Platform version=3.1.0[編集] コピーコンストラクタのコード作成 #右クリック「ソース」→「フィールドを使用してコンストラクタを生成...」で コンストラクタを作ってから、 public HogeHoge(Foo fieldA) { this.fieldA = fieldA; } 「 = 」を「 = hogehoge.」に置き換え。 public HogeHoge(HogeHoge hogehoge) { this.fieldA = hogehoge.fieldA; }[編集] ソースコード1つがプロジェクトのアイコンで表示され、編集できない #2005-01-19 eclipse 3.0.1 Javaのソースコード編集中に、何かの拍子(キー入力)に、 Javaのソースコードが「保存できない」とのダイアログが表示された。 そのソースコードは、ナビゲータやパッケージ・エクスプローラーでは プロジェクトのアイコンで表示されている。 次の作業で改善せず。
次の作業で改善した。
eclipse 3.0.1 + LangPack で%ECLIPSE%\configure を消しても検索メニューが #「Search」のまま (2004-10-06) workspace の .metadata/.plugins/org.eclipse.ui.workbench/workbench.xml を いったん消すと解消する。設定が一部デフォルトに戻るかもしれないが、 詳細は調べていない。 [編集]クラスパス・コンテナ #@IT 会議室 - eclipseのCLASSPATH MergeDoc #日本語でホバー表示 - Eclipse SourceForge.jp: Project Info - MergeDoc とても便利。ありがたや。Javaへの理解が進みます。 j2sdk1.4.2_04上で使ってみた。特にエラーなし。(2004.03.10) 所要時間は j2sdk1.4.0-ja-doc を j2sdk1.4.2_04に対して実行して、254秒。 Pentium 2.6C(HT) [編集]コマンドラインオプション #ヘルプの「ワークベンチ・ユーザー・ガイド」→「タスク」→「Eclipseの実行」に載っている。 自分が使っているもの(以下の順で指定): -data workspacePath 例: -data c:\home\username\workspace1 -vm 例: -vm c:\java\j2sdk1.4.2_07\bin\javaw.exe -vmargs 例:-vmargs -Xms128M -Xmx256M 2005-01-19, 2007-03-09 補足。 他に -clean, -refresh, -initialize, -showlocation も覚えておくべきか。
J2SDKとeclipseのエラーメッセージの違い #たとえばこんなクラスだと、 public class Nest { void a() { Object d = null; Object o = new Object() { public void m() { Object c = d; } }; } } J2SDK 1.4.1_04では、 > javac Nest.java Nest.java:8: ローカル変数 d は内部クラスからアクセスされます。final で宣言される 必要があります。 Object c = d; エラー 1 個 J2SDK 1.4.1_04 + eclipse 2.0.1では、 エラー 異なるメソッドで定義された内部クラス内で非 final 変数 d を参照できません。 |