ページ更新: 2004-01-12 (月) (6955日前)
Cygwinのcvsをextsshで使う 目次 [編集]環境 #
参考文献 #
Cygwinのsshdの設定を行う。 #「Cygwin + CygwinJE」本の139〜146ページを参照のこと。
sshの動作確認を行う。 #ssh1/ssh2で接続できるかどうか試す。 $ ssh -1 localhost $ ssh -2 localhost いずれも、初めて使うときは以下のように known_hostsに接続先ホスト(今回はlocalhost)を登録するかどうか訊ねられる(Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? )ので、yesと答えること。 $ ssh -1 localhost WARNING: RSA key found for host localhost in /c/user/.ssh/known_hosts:3 RSA key fingerprint 1c:ff:ad:2c:8f:37:cf:c8:bb:f5:1a:08:ff:a0:45:4b. The authenticity of host 'localhost (127.0.0.1)' can't be established, but keys of different type are already known for this host. RSA1 key fingerprint is 9d:44:c8:27:73:a9:18:19:4e:cb:75:d8:0d:f4:da:33. Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes Warning: Permanently added 'localhost' (RSA1) to the list of known hosts. user@localhost's password: Fanfare!!! You are successfully logged in to this server!!![編集] cvsでアクセスしてみる #コマンドライン版のcvsでアクセスしてみる。レポジトリは/var/cvsとした(あらかじめ作っておくこと) $ export CVS_RSH=ssh $ cvs -d :ext:user@localhost:/var/cvs checkout Test user@localhost's password: cvs server: Updating Test U Test/example.txt[編集] eclipseで使えるようにする #「CVSレポジトリー・エクスプローラー」パースペクティブを開き、 右クリックで「新規(N)」→「レポジトリー・ロケーション(R)...」を選ぶ。 次の画面が出るので入力して「OK」を押す レポジトリは/var/cvsとした(あらかじめ作っておくこと) |