ページ更新: 2005-10-04 (火) (6324日前)
Goto file
[編集]メリット #
- Eclipse 3.1のctrl+shift+T で検索できないファイルを呼び出すとき(log4j.propertiesとかCHANGELOGとか)
- 探すときクラス名をたくさんキー入力するのが面倒なとき(ReflectionToStringBuilderFactoryならRTSBFで探せる)。
なお、Eclipse 3.1では:
ctrl + shiift + T
- 頭文字を大文字で入力 (例:SampleListenerなら、SLと入力)
- Javaのクラス(SDKの中も検索)
- Javaのクラス以外は検索できない
ctrl + shift + r
- 先頭一致、あるいはワイルドカードで検索
- ファイルを検索。classファイルも検索される。
[編集]デメリット(あるいはちょっと不満な点) #
- ツールバーに 'Quick Search'と表示される。場所を取るのでじゃま。これを
無効にするとメニューバーからも消えるので使えなくなる。
- 未確認だが。Eclipseを日本語化したとき、'Search'メニューが日本語化されないのは、このプラグインが原因かも。
[編集]入手先・情報源 #
GotoFile Eclipse Plugin
Update
http://www.muermann.org/gotofile/update
GotoFileプラグイン - EclipseWiki
@IT:CoolなEclipseプラグイン(7)1.Gotofileプラグイン ()
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipseplgn07/eclipseplgn07_1.html
[編集]メモ #
2005-04-04 Version 1.3.2
- 検索時にプロジェクト名が表示されるようになった。(GotoFile Preferences で設定)
複数のプロジェクトで同じ名前のファイルがあるとき(READMEとかCHANGELOGとか)に判別しやすくなった。