楽天カードにはクレジット機能が付いているカードがあります。
クレジットカードでの分割2回払いは、急なお買い物や高額商品の購入のときに便利な支払い方法ですよね。
しかし分割払いをしようとした場合にお店から断られたり、そもそも分割を選べなかったりしたことはありませんか?
今回は楽天カードでのお買い物で、分割2回ができない理由を解説いたします。
この記事を読むと、今日からお買い物のときに、慌てずスムーズに支払い方法を選ぶことが出来ますよ!
楽天カードの分割2回とは
楽天カードの支払い方法にはいくつかの種類があります。
その中の分割2回払いにはお得なメリットや特徴があり、多くの人が利用している支払い方法の1つでもあります。
分割2回払いは、お買い物をした翌月と翌々月の2回に分けて支払いをする方法です。
まずは分割2回払いの3つの特徴を詳しく解説していきますね。
- 分割2回はショッピングのみ
- 分割2回は手数料無料
- 分割はポイントがつかない?
分割2回はショッピングのみ
楽天カードで分割2回を選べるのはお買い物の決済をしたときのみ利用できる支払い方法です。
楽天カードの締め日は毎月末であり、翌月27日に支払いをします。
支払い回数は2回に分けられますが、支払い合計金額は一回払いと全く変わらないということですね。
1度に支払うには金額が大きすぎる場合や、お給料とのやりくりを考えると、分割2回払いはお得な支払い方法のひとつでしょう。
このように、1回払いで1度に全額払うよりも支払い期間が長くなり、さらに月々の支払いが楽になるというメリットがあります。
分割2回は手数料無料
分割払いをすると手数料がかかってしまうイメージがありますよね。
楽天カードの分割2回払いは手数料が一切かかりません。
支払い総額の他に請求されるものは、なにもないということです。
手数料はかけたくないけど、毎月の支払いを押さえたい方にはおすすめの支払い方法です。
分割はポイントがつかない?
分割2回は通常と同じ分のポイントが付きます。
お店によっては楽天ポイントが多く付与されたり、期間限定のキャンペーンを行っていたりしていますよね。
分割にすることでもらえるポイントが減ることはありません。なので、効率的にポイントを貯めている方も安心ですよ。
楽天カードの分割2回ができない理由は?
別のお店での買い物では分割2回払いができたのに、他のお店になるとできなくなることがあります。
2回払いできる買い物とできない買い物の違いには何かあるのでしょうか。
このように楽天カードが分割2回払いできないときには、以下の5つの理由があります。
- 加盟店が対応していない
- 割賦限度額が足りない
- 1会計の利用金額が少ない
- 利用金額が利用可能額を超えている
- あとから分割2回は選べない
加盟店が対応していない
そもそも商品の購入店が楽天カード分割2回に対応していない可能性があります。
楽天カードの利用は可能でも分割ができないということですね。
この場合は決済方法を聞かれない、もしくは「1回払いのみです」と先に断られるケースが多く見られます。
分割2回払いできるか不安な方は、先に店員さんに確認しておきましょう!
割賦限度額が足りない
楽天カードの利用額にはショッピング枠の中に割賦枠が設けられています。
割賦枠とは、利用できる金額の枠内で分割払いができる金額の上限を指します。
そのため、分割払いをしようとしている金額が割賦枠の上限を超えていたり、足りない場合は分割払いができないのです。
1会計の利用金額が少ない
あまりにも支払金額が少ないパターンのときは、利用金額が少ないという可能性が高いでしょう。
それぞれのお店で、分割を選べる1会計の利用金額が設定されている場合があります。
お店ごとに最低金額は異なり、いくら以上から分割が可能かは問い合わせが必要となります。
利用金額が利用可能額を超えている
楽天カードは利用者それぞれに、10万から100万円までの限度額が設定されています。
支払金額が利用限度額を超えていたり、残高が足りない場合も分割払いを選ぶことはできません。
もし利用限度額を超える支払いがある場合は、事前に限度額を増やすことが可能です。
高額なお買い物や旅行先で使用するときは、自分の利用限度額がいくらなのか確認しておきましょう。
いざ利用額を増額したい!となっても、すぐには申請できないのでご注意ください。
あとから分割2回は選べない
楽天カードには1回払いのあとにネットで分割払いに変更できるサービスがあります。
しかし残念ながら、あとから分割で2回払いを選ぶことはできません。
分割2回払いは、お買い物をしたときのみ選べる支払方法なのです。
分割2回を選べないときの対処法は?
ネットや店頭で分割2回払いが選べない場合、1回払いを選択してしまったり、他の支払い方法はないかと悩んでしまいますよね。
もしくは商品の購入を諦めてしまう方もいるかもしれません。
経済的な理由で1回払いをする余裕がないとき、どのような対処法があるのでしょうか。
分割2回ができない場合のおすすめの対処方法は3つあります。
- ボーナス払いにする
- 3回以上の分割払いにする
- リボ払いにする
ボーナス払いにする
2回払いができず、支払日を少しでも先延ばししたい場合はボーナス払いがおすすめです。
ボーナス払いは最長で半年後の支払いとなり、手数料もかからないということが最大のメリットではないでしょうか。
またネットでも店舗でも利用可能な支払い方法です。
3回以上の分割払いにする
お買い物の時点で1回払いを選んで、あとから分割の支払いに変更する方法があります。
あとから分割は、3回から36回の中で利用したい分だけ支払い方法を選んで変更できるので、月々の支払いを少なくしたい方にはおすすめの方法です。
あとから分割のメリット
あとから分割は、お買い物のあとに時間をかけて計画的な支払い方法を考えられます。
3回から36回まで自由に選べるので、今後の出費と合わせて上手にやりくりしやすくなるでしょう。
1回払いで購入ができない商品もあとから分割を選ぶことで、経済的な負担を減らすことができます。
あとから分割のデメリット
あとから分割に変更すると、手数料が発生してしまいます。
月々の支払いを少なくして負担を減らしたはずなのに、お買い物の総合計に加えてプラスの出費がかかってしまうのです。
手数料は支払い金額と支払い回数で異なりますので、お買い物の前にシュミレーションしておくと安心できますよ。
特に高額なお買い物や支払い回数が多いときは、思っていた以上の手数料が発生していた!ということも起こりえますので、気を付けて選ぶようにしましょう。
また利用限度額が元に戻るまでに期間がかかるため、本当に必要な買い物の時にカード自体使えなくなる可能性もあります。
リボ払いにする
楽天カードのリボ払いとは利用件数や金額にかかわらず、毎月一定の金額を支払う利用方法です。
支払金額は1000円単位から選べ(毎月3000円以上から)、自分で毎月設定ができます。
支払額が毎月決まった金額になることで、月ごとの支払い額の変動がなくなりますよね。
しかし、リボ払いも手数料が発生してしまうため、計画的に利用することが大切です。
楽天カードの分割払いに関するよくある質問
楽天カードの分割払いについて、利用者から寄せられる質問をピックアップしました。
- 分割変更ができる期限と反映されるまでの期間は?
- 「あとから分割払い」と「リボ払い」の手数料はどちらが安い?
- 分割払いの手数料をシュミレーションするには?
楽天カードの分割払いは、手続きのタイミングや設定する支払い回数によって、翌月以降の請求金額が大きく変動します。
これから紹介する情報を、返済額の調整や手数料の把握にぜひ活用してみてください。
分割変更ができる期限と反映されるまでの期間は?
楽天カードの分割変更ができる期限は、支払い月の1日〜最長24日までです。
上記の期間内に手続きすることで、当月分(翌月27日から支払い)の請求金額を調整できます。
一方、分割変更の手続きが反映されるタイミングは短く、およそ3〜5営業日程度です。
ただし、変更手続きを行うタイミングにより遅延が生じる可能性があります。
「あとから分割払い」と「リボ払い」の手数料はどちらが安い?
支払回数が少ない場合は「あとから分割払い」の方が安くてお得です。
分割払いとリボ払いの手数料については、下表を参考にしてみてください。
分割払い | リボ払い | |
手数料率 | 実質年率12.25%~15.00% 端数の調整により実質年率が異なる場合があります。 お手持ちのカードにより、それぞれ手数料率が異なります。 2回払いは手数料無料です。 |
リボ手数料 実質年率15.00% |
支払い回数 | 2,3,5,6,10,12,15,18,20,24,30,36回 AMEXカードの店頭でのご利用は3回~24回払いまでとなります。 |
シミュレーション参照 |
次項のシュミレーションを活用し、手数料の金額と経済状況を加味しながら、どちらの支払い方法を選ぶか検討しましょう。
分割払いの手数料をシュミレーションするには?
分割払いの手数料を把握するには、楽天カードの公式ウェブサイト「リボ払い・分割払い返済シミュレーション」を活用してください。
上記のWebページでは、購入金額・毎月の返済額または返済回数を入力すると、情報に基づいた手数料を計算できます。
シュミレーション機能を用いて事前に手数料を確認しておくと、無理なく返済計画を立てられるでしょう。
まとめ
楽天カードの分割2回払いができない理由として、お店が分割未対応であったり、カード利用額の残高不足などが多く挙げられました。
また楽天カードには2回払いできない場合でも、分割回数を増やすなど月々の負担を減らすサービスがあります。
今後のお買い物で分割2回払いが選べないときには、今回の記事を参考にして、ご自身にあった他の支払い方法を選んでみてください!
コメント